
NEWS ニュース
-
2017.01.31トピックスWITH第5号 発行
ニチビルの情報マガジンWITH第5号とビルオーナ向け特別レポート WITH for owner を発行しました。
「第14回 ビジネスサポートセミナー」の講演内容から、オフィスに関するワンポイン トアドバイスまで様々な情報を掲載。特別レポートでは、ビルオーナー様の抱えるさまざ まなお悩みの中で、今回は3つのケースをもとに具体的な解決事例をご紹介しています。 -
2016.11.09セミナー第14回 ビジネスサポートセミナー開催
第14回ニチビル・ジネスサポート・セミナーを、講師に山﨑剛氏をお迎えし、「会社倒産も有り得る?本当に怖い、労務トラブルから会社を守るポイントと対策」というテーマで航空会館にて開催しました。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様には、大変好評を頂き嬉しく思ます。来年も、皆様のお役に立つセミナーを企画しています。ご期待下さい。 -
2016.10.26トピックス日頃から防災活動を行っていると表彰を受けました
ニチビルは消防用設備等点検済表示制度の重要性を深く認識し、適正な点検の推進に努めるなど公共の安全に寄与したとし、公益財団法人 東京防災救急協会から表彰を受けました。 -
2016.01.29トピックスWITH第4号 発行
WITH第4号を発行しました。経営者の方々をサポートする情報を掲載しています。 ご興味のある方、ご希望の方はご連絡下さい。資料を差し上げます。 -
2015.10.28セミナー第13回 ビジネスサポートセミナー開催
第13回ニチビル・ビジネス・サポートセミナーを、講師に夏川立也氏をお迎えし、「吉本芸人として学んだビジネスコミュニケーション術」というテーマで、東京国際フォーラム・ガラス棟にて開催しました。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様には、大変好評を頂き嬉しく思います。来年も、皆様のお役に立つセミナーを企画しています。ご期待下さい。 -
2015.04.28トピックスニチビル安全安心ビル推進協力会・交流会開催
ニチビル安全安心ビル推進協力会が設立4年目を迎えたことを機に、平河町らぶりこにて交流会を開催しました。現在会員数は30社。約60名の方々が参加者し、親睦を深めました。
今後もより一層サービスの質の向上を図ることに努めます。 -
2015.04.01トピックス平成27年度新入社員入社
満開の桜が、新たな門出を祝福しているかのように感じられるこの頃、平成27年度新入社員が入社し、弊社本社8階にて入社式を行いました。
今年も不動産営業部に男性3名を採用し、1ヶ月程外部や内部研修を行います。 -
2015.03.30トピックスWITH第3号 発行
経営者の方々をサポートする情報誌WITH第3号を発行しました。
順次お届けする予定ですが、興味のある方はご連絡下さい! -
2015.02.09トピックス環境衛生部 観劇会開催
2月8日 明治座にて毎年恒例の環境衛生部の観劇会を開催致しました。
参加人数は51名。社員の日頃の労いを込め、楽しく観劇致しました。 -
2015.01.05トピックス新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。
本年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。 -
2014.12.10セミナー第12回 ビジネスサポートセミナー 開催
第12回ニチビル・ビジネスサポート・セミナーを、講師にタック川本氏をお迎えし、「メジャーリーグに学ぶ~鉄壁の人材育成と管理~」というテーマで、東京国際フォーラム・ガラス棟にて開催しました。
年末の忙しい中、ご参加いただいた皆様には、大変好評を頂き嬉しく思います。来年も、皆様のお役に立つセミナーを企画しています。ご期待下さい。 -
2014.04.14トピックスニチビル安全安心ビル推進協力会の交流会開催
去る4月10日、ニチビル安全安心ビル推進協力会が設立3年目を迎えたことを機に、平河町らぶりこにて交流会を開催しました。現在会員数は38社。そして、約59名の方々が参加者されました。
ニチビル(株)新社長白井忠則からの提案で、今後もより一層サービスの質の向上を図ることを確認し、親睦を深めました。 -
2014.04.01トピックス平成26年度新入社員 入社
平成26年度新入社員が入社し、弊社本社8階にて入社式を行いました。
今年は、不動産営業部に男性3名が採用されました。
しばらくは、研修の日々が続きます。まだ緊張している様子が見られますが、早く職場に慣れて色々なことを吸収し学んでほしいと思います。 -
2014.03.01トピックスWITH第2号 発行
WITH第2号を発行しました。昨年開催したセミナーのことや、ニチビルが提供するサービスの情報などを掲載しています。
今回は、賃貸オフィス推薦物件特集!として別紙の物件情報も一緒にお届けします。 -
2014.02.01トピックス超高層ビルを始め都心の大型ビル空室は改善、ただし中小ビル変わらず!
毎年、弊社が1月時点で実施する都心の大型オフィスビル(1フロアー330㎡以上)動向調査を完了しました。
その結果、マスコミで報道されているように超高層ビルを始め都心の大型ビル空室は改善されていましたが、マスコミでは触れていない中小オフィスに関しては相変わらず厳しい状況にありました。詳しくは『首都圏オフィスビル、賃料動向』をクリック下さい。 -
2013.12.11セミナー第11回 ビジネスサポートセミナー 開催
第11回ニチビル・ビジネスサポート・セミナーを、来年4月からの消費税アップ対策の一環として、講師に一圓克彦氏をお迎えし、「消費税増税にも負けない、リピーター創出の極意」というテーマで、東京国際フォーラム・ガラス棟にて開催しました。
年末の忙しい中、ご参加いただいた皆様には、大変好評を頂き嬉しく思います。来年も、皆様のお役に立つセミナーを企画しています。ご期待下さい。 -
2013.10.11トピックスWITH創刊号 発行
この度、「ニチビル便り」に替えて、ビル経営者並びにテナントオーナーの愛と夢をサポートする情報マガジン「WITH」を発行しました。
ニチビルのことだけでなく、様々な情報が載っています。巻頭では、人材面から企業の成長を支援する専門家にお話を伺いました。
今後も随時発行する予定となっておりますので、お楽しみに。 -
2013.08.20トピックス14年度新卒採用、内定者決定
今年は、昨年までとは方法を変えて採用活動を行いました。例年より遅い時期でしたが、魅力のある学生さんから多数の応募をいただきました。ありがとうございました。最終的に、男性3名の内定を決定。全員明るく元気で、来年の入社が楽しみです。 -
2013.07.31トピックス都心5区、オフィスの空室率調査実施
例年に従い、都心5区のオフィスの空室状況を調査しました。その結果、大規模ビルは4.1%、大型ビルは8.7%、中型ビルは9.1%、小型ビルは11.9%でした。前回の本年1月末時点と比較すると、空室率は低下しオフィス市況が改善方向にあります。しかし、賃料に関しては、横這い状態です。詳しくは、本ホームページの「首都圏オフィスビル賃料の動向」を検索下さい。 -
2013.06.27トピックス14年度新卒採用開始
例年より遅くなりましたが、14年度の新卒募集を開始しました。採用人数は、不動産営業部門並びにオフィス設計部門を合せ2・3名の予定です。本日より毎週木曜日に3回、会社説明会を行います。会場は、リニューアルした本社会議室。今日は23名の学生さんがお越しになりました。 -
2013.05.10トピックス帰宅困難者対策完了
本年4月1日より施行された東京都条例「帰宅困難者対策条例」に基づき、弊社でも3日分の水・食料・毛布、80人分を8階に備蓄、と同時にビル管理会社として、チェンソーや油圧式ジャッキなどのレスキュー用具も手配しました。緊急災害に備え、弊社従業員だけでなく、近隣地域の人々や管理ビルテナントの方々にできるだけ役立つことを目指しています。 -
2013.04.20トピックス帰宅困難者対策について管理ビルテナントに対しアンケート実施
東日本大震災を受けて東京都が本年4月1日より施行した東京都条例「帰宅困難者対策条例」に関し、弊社が管理するビルのテナント、約900社に対して、どのような対策をお考えかのアンケートを実施しました。 -
2012.11.28セミナー第4回 ビジネスサポート交流会 開催
第4回ビジネスサポート交流会を、第一部/講師に辛坊治郎氏をお迎えし、「情報が主役の時代
~企業経営は情報が決め手~」をテーマに、第二部/異業種交流会を砂防会館別館にて開催しました。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様には、大変好評を頂き嬉しく思います。次回も、皆様のお役に立つセミナーと交流会を企画しています。ご期待下さい。 -
2012.05.10セミナー第10回 ニチビルセミナー開催
第10回ニチビル・ビジネスサポート・セミナーを、講師に小林浩二氏をお迎えし、「貸ビル・貸マンションなど、収益不動産を次世代へ円滑に承継する方法!」というテーマで、三井住友銀行本店ビルにて開催しました。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様には、大変好評を頂き嬉しく思います。来年も、皆様のお役に立つセミナーを企画しています。ご期待下さい。 -
2011.11.17セミナー第9回 ニチビルセミナー開催
第9回ニチビル・ビジネスサポート・セミナーを、講師に齋藤泉氏をお迎えし、「小さな売り場でトップセールス!カリスマアテンダントの知恵と技」というテーマで、東京国際フォーラムにて開催しました。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様には、大変好評を頂き嬉しく思います。来年も、皆様のお役に立つセミナーを企画しています。ご期待下さい。 -
2011.08.18セミナー第8回 ニチビルセミナー開催
第8回ニチビルセミナーを、講師に鱒沢曜氏をお迎えし、「建物の耐震基準と地震対策」というテーマで、野村コンファレンスプラザ日本橋にて開催しました。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様には、大変好評を頂き嬉しく思います。次回も、皆様のお役に立つセミナーを企画しています。ご期待下さい。 -
2011.08.03セミナー第7回 ニチビルセミナー開催
第7回ニチビルセミナーを、講師に鱒沢曜氏をお迎えし、「建物の耐震基準と地震対策」というテーマで、芝信用金庫 新橋支店にて開催しました。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様には、大変好評を頂き嬉しく思います。次回も、皆様のお役に立つセミナーを企画しています。ご期待下さい。 -
2010.11.17セミナー第3回 ビジネスサポート交流会 開催
第3回ビジネスサポート交流会を、第一部/講師に森永卓郎氏をお迎えし、「国際経済情勢と日本経済の行方」をテーマに、第二部/異業種交流会を砂防会館別館にて開催しました。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様には、大変好評を頂き嬉しく思います。次回も、皆様のお役に立つセミナーと交流会を企画しています。ご期待下さい。 -
2010.07.15セミナー第6回 ニチビルセミナー開催
第6回ニチビルセミナーを、講師に木村美隆氏をお迎えし、「大阪高裁の更新料無効判決を受けて」というテーマで、砂防会館別館にて開催しました。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様には、大変好評を頂き嬉しく思います。来年も、皆様のお役に立つセミナーを企画しています。ご期待下さい。 -
2009.12.04セミナー第2回 ビジネスサポート交流会 開催
第2回ビジネスサポート交流会を、第一部/講師に養老孟司氏をお迎えし、「経営者のための脳の話」をテーマに、第二部/異業種交流会を砂防会館別館にて開催しました。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様には、大変好評を頂き嬉しく思います。次回も、皆様のお役に立つセミナーと交流会を企画しています。ご期待下さい。 -
2009.08.20セミナー第5回 ニチビルセミナー開催
第5回ニチビルセミナーを、講師に木村美隆氏をお迎えし、「ビルの賃貸トラブルと現実的対応策」というテーマで、砂防会館別館にて開催しました。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様には、大変好評を頂き嬉しく思います。来年も、皆様のお役に立つセミナーを企画しています。ご期待下さい。 -
2009.03.12セミナー第4回 ニチビルセミナー開催
第4回ニチビルセミナーを、講師に中山二基子氏をお迎えし、「老いに備える~転ばぬ先の成年後見制度と遺言~」というテーマで、砂防会館別館にて開催しました。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様には、大変好評を頂き嬉しく思います。次回も、皆様のお役に立つセミナーを企画しています。ご期待下さい。 -
2008.11.06セミナー第1回 ビジネスサポート交流会 開催
第1回ビジネスサポート交流会を、第一部/講師に嶌信彦氏をお迎えし、「これからの10年~企業と地域を活かす感性~」をテーマに、第二部/異業種交流会を砂防会館別館にて開催しました。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様には、大変好評を頂き嬉しく思います。次回も、皆様のお役に立つセミナーと交流会を企画しています。ご期待下さい。 -
2008.10.07セミナー第3回 ニチビルセミナー開催
第3回ニチビルセミナーを、第一講座/講師に税理士法人みらいコンサルティングをお迎えし、「大丈夫?あなたの不動産の相続税対策」というテーマで、第二講座/講師に横手昭道による「~不動産の相続問題を、36 年に亘って見続けてきた経験から~不動産の相続、ビルオーナーが気づくべきこと」というテーマで、砂防会館別館にて開催しました。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様には、大変好評を頂き嬉しく思います。来年も、皆様のお役に立つセミナーを企画しています。ご期待下さい。 -
2008.07.17セミナー第2回 ニチビルセミナー開催
第2回ニチビルセミナーを、講師に木村美隆氏をお迎えし、「ビル建替えに向けて『賃貸借契約更新・解約の問題点と定期借家契約について』」というテーマで、砂防会館別館にて開催しました。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様には、大変好評を頂き嬉しく思います。次回も、皆様のお役に立つセミナーを企画しています。ご期待下さい。 -
2008.04.16セミナー第1回 ニチビルセミナー開催
第1回ニチビルセミナーを、第一講座/講師に税理士法人みらいコンサルティングをお迎えし、「大丈夫?あなたの不動産の相続税対策」というテーマで、第二講座/講師に横手昭道による「~不動産の相続問題を、35 年に亘って見続けてきた経験から~不動産の相続、ビルオーナーが気づくべきこと」というテーマで、砂防会館別館にて開催しました。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様には、大変好評を頂き嬉しく思います。次回も、皆様のお役に立つセミナーを企画しています。ご期待下さい。